次世代型ヘッドカメラを発見!!!

へい、らっしゃい!
ご無沙汰してます。オペざんまい岡村です。
ここ数年、手術用ヘッドカメラを色々模索している中で見つけた、最新かつコスパ最強のヘッドカメラを紹介します。
ちなみに、COIは全くありません。
その名もFASPRO!!! 
このカメラは従来の物理レンズとは異なり、液体レンズを用いたため、このサイズ感でオートフォーカスが可能となっております。
 
液体レンズの詳細は割愛しますが、例えていうならばヒトの眼球と同じ仕組みと思ってください。
 
完全ワイヤレスで撮影できますし、USB給電可能なので長時間の撮影も可能、スマートフォンやタブレット端末に撮影中のwifi画像転送が可能となっています。
詳細は以下のリンクを見てもらうと、開発元のweb siteを見ることができます。
 
それでいて、値段が約30万円で購入可能です。
もともと台湾のITベンチャーが開発したデバイスで、Ciメディカルという会社が日本の代理店をしています。
液体レンズを採用した手術用ヘッドカメラは、私の知る限り世界でこのモデルしか存在しません。
次世代型ヘッドカメラと言っても過言ではないでしょう!
 
自分は、この製品の購入を決めて現在手続き中ですので、届き次第、記事を投稿しようと思います。
ここまで褒めちぎりましたが、実際に使ってみて欠点を見つけたらキチンと報告したいと思っています!!!
 
何度も言いますが、COIはありません。
 
今日は、この辺で。
したーっ
>小児心臓外科医オンライン勉強会のお知らせ

小児心臓外科医オンライン勉強会のお知らせ

小児心臓外科医の先生方、または先天性心疾患に関わる全ての医療従事者のみなさま 日本時間で毎週土曜午前11時より1時間程度の勉強会をオンラインで行なっています。 アーカイブをYouTubeに残していますので、ご視聴の上、興味がある方は問い合わせフォームにて管理人までご連絡ください。 日米の小児心臓外科医が毎週たくさん参加しています。学会とは違って緩く楽しく継続しています。

CTR IMG